2019年7月9日にイタリア「セリエA」のボローニャへ完全移籍した日本代表のDF冨安健洋の年俸推移や移籍金、個人成績などを所属クラブ別で調べてみました。
森保一監督が率いる新生日本代表で輝きを放つ東京オリンピック世代の冨安健洋は、移籍したばかりのセリエAでもレギュラーを獲得し、大きな期待を背負っています。
カタールW杯出場に向けても日本代表の貴重な戦力となる選手ですよね。それでは冨安健洋選手の年俸推移や移籍金を見ていきたいと思います。
アビスパ福岡時代の年俸と成績
2016年に高校卒業前の高校3年生でアビスパ福岡のトップチームに昇格すると、2ndステージ第3節のFC東京戦でプロデビューを果たす。
2017年3月19日のJ2リーグ第4節のロアッソ熊本戦でプロ初ゴールを記録するなど、スタメンに定着して活躍を続けた。
アビスパ福岡:冨安健洋の年俸推移と成績
シーズン | 年齢 | 試合数 | ゴール数 | 年俸 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 17歳 | 10 | 0 | 360万円 |
2017年 | 18歳 | 35 | 1 | 500万円 |
シントトロイデン時代の年俸と成績
2018年1月8日にベルギーのシントトロイデンへの移籍が発表された。当時の移籍金は正確に発表されてはいないが、報道によると億単位とされている。
Jリーグの複数クラブも冨安健洋の獲得に動いたが、本人の強い海外志向によりシントトロイデンの移籍が実現した。
2018-19年シーズンの開幕戦でスタメンフル出場を果たし、リーグ戦デビューを飾ると、11月25日に行われた第16節のアンデルレヒト戦では移籍後初ゴールを奪いチームの勝利に大きく貢献した。
年間を通してレギュラーを確保し、安定した活躍を続けた冨安健洋はシントトロイデンのサポーターが選出するシーズン最優秀選手に選ばれた。
シントトロイデン:冨安健洋の年俸推移と成績
シーズン | 年齢 | 試合数 | ゴール数 | 年俸 |
---|---|---|---|---|
2018-19 | 19歳 | 27 | 1 | 3,000万円(推定) |
ボローニャに移籍した冨安健洋の移籍金と年俸は?
欧州の複数クラブが冨安健洋の興味を示していたが、2019年7月9日にボローニャへの完全移籍が発表された。
契約期間は5年で移籍金は700万ユーロ+ボーナス300万ユーロの総額1000万ユーロ(約12億円)と報じられている。
また、年俸は現地メディアによると50万ユーロ(約6,100万円)となる見込みだという。
2019年8月25日に行われたセリエA開幕戦のヴェローナとの一戦でスタメンフル出場を果たし、早速リーグ戦デビューを飾った。
イタリア紙の『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は開幕から2試合連続でチーム最高評価を与えるなど、着実にセリエAでの評価を高めている。